キットのご購入・お申し込みについて

キットの購入について考えている。というお客様のために、キットのお申込みに関し、お客様からお寄せ頂くことの多いご質問に対する回答となる情報について、以下に簡単にご説明をさせていただきます。
本ページを読んでも解決が図れない疑問点、また、ご要望などがございましたら、本ページの末尾にお問い合わせフォームをご用意しておりますので、そちらよりお気軽にお問い合わせください。
ご購入頂いたキット一式の納品は、インターネットからダウンロード頂く形式となります
標的型攻撃メール対応訓練実施キットは、Excelのツールやプログラムのテンプレート、動画や画像などのデータ、また、Word文書ファイルやPDFファイル等の各種ドキュメントから構成される商品となりますが、これらのキット一式につきましては、DVD等のパッケージでご提供する形ではなく、その一式をインターネットからダウンロードいただく形でのご提供となります。
これは、キット一式に含まれるツールやドキュメントについては、時代のトレンドなどに合わせて随時改訂や改良を行っているためで、DVD等のパッケージにしたのではすぐに陳腐化してしまう、また、都度パッケージを作成してお送りしていたのでは手間・時間・コストがかかってしまい、無駄が多いということから、このような形態とさせていただいております。
ただ、お客様によっては、社内で検収処理を行う都合上、物理的な「物」がないと困る。もしくは、不安だ。というお客様もいらっしゃるかもしれません。そのような場合は、お申し出いただければ、簡単な作りにはなってしまいますが、初回提供分につきまして、パッケージ化した形で納品をさせていただく対応は可能です。
商品の代金のお支払いは、請求書に基づく銀行振り込み(月末締め翌月末支払い等)もしくは、クレジットカードによる決済が選択頂けます
キットにつきましては、商品先出し・後払いの形式とさせていただいており、キットのご注文を頂きましたら、通常、2営業日以内にキット納品のご連絡と併せて、納品書・請求書のPDFデータを発行、原本は郵送にてお送りをさせていただいております。
キット一式をダウンロードいただきましたら、内容に問題(ファイルが開けない等)がないかどうかをご確認いただき、郵送にてお送りする請求書に基づいて、お支払いの処理をお願い致します。
クレジットカードでのお支払いをご希望の場合は、ご注文時にその旨ご連絡を頂ければ、納品後に、クレジットカードでお支払い頂くためのメールをお送り致します。なお、クレジットカード情報につきましては弊社では一切の取得・保存を致しません。お支払い手続きにつきましては、株式会社ROBOT PAYMENT様が提供するフォームからのお支払い手続きとなります。
支払いに関しましては、貴社標準の手続きに則ってお支払いの処理を行っていただければ結構です。一般的には月末締め翌月末支払いの企業様が多いですが、翌々月15日支払い等が貴社標準のようでしたら、その形態でも構いません。
納品書・請求書は標準で発行しております
キットにつきましては、納品書・請求書を標準で発行しております。
納品書・請求書はキット納品時にPDFデータと郵送にてお送り致します。
領収書につきましては、銀行振込時の記録を持ちまして領収書に代えさせて頂いておりますが、領収書が必要となります場合は、ご購入時にその旨、お申し出を頂ければ、ご入金確認後に郵送にてお送り致します。また、注文請書につきましても標準では発行しておりませんが、お申し出いただければ、当方フォーマットによる注文請書を発行させていただきます。(貴社指定フォーマットがございます場合は、お申し込み時にご提示ください。)
ご注文はメールでその旨お申し出いただくか、注文書をメール添付にてお送りください。見積書の発行も承っております。
キットのご注文につきましては、
1.本ページ末尾のフォームか、お問い合わせのフォームをご利用いただく
2.master@kunrenkit.jp宛にキットを注文したい旨、メールにてお申し出いただく
3.注文書のPDFデータをメールに添付の上、master@kunrenkit.jp宛までお送りいただく
のいすれかの方法にてご注文ください。見積書の発行依頼は、本ページ末尾のフォームより承っております。
注文書につきましては、貴社フォーマットに基づくものでも構いませんし、見積書のご依頼をいただければ、見積書と併せて注文書の雛形をお送りさせていただきますので、そちらをお使い頂く形でも結構です。多くのお客様は、社内稟議を通す関係から、後者のパターンをご利用いただくケースが多いです。
なお、注文書の原本につきましては、郵送にてお送り頂く必要はございません。貴社にて保管頂ければと存じます。(貴社ルールで郵送が義務づけられているようでしたら、もちろん、お送り頂いても構いません)
キットのライセンス体系について
標的型攻撃メール対応訓練実施キット(基本キット)につきましては、年間ライセンス制となります。継続してご利用を頂くには、年毎に、ご利用のライセンスプランに応じた更新費用が必要となります。更新頂くことにより、年間のサポート、最新版のツール、従業員教育用コンテンツの最新版をご提供致します。
なお、ライセンスにつきましては、他組織への転用・貸与・譲渡はできませんのでご注意ください。
キット試用版からキット製品版への切り替えについて
キット試用版からキット製品版への切り替えに際しては以下の通りとなります。
-
- Webサーバーの設定については無償トライアル版の設定がそのままお使い頂けます。
aptkit.aspx及び、aptkit.phpについては、無償トライアル版のものをそのままお使い頂くことが可能です。既に行った設定をいじりたくないという場合は、無料モニター版のものをそのままお使いください。
-
- Excelのツールについて
開封者情報集計ツールなど、各種Excelのツールについては、製品版では制限設定が無いツールをご提供しますので、無償トライアル版のツールで行った設定を、製品版のツールにコピー&ペーストしてお使いください。
-
- 添付ファイル作成ツールについて
添付ファイル作成ツールについては、製品版購入時に提供されるライセンスIDをツールに設定することで、製品版としてご利用いただけます。
販売代理店について
企業様によっては、新しい業者との取引に際して与信を通さなければならないなど面倒な手続きが発生することから、名の通った販売代理店をご紹介頂けませんか?というお問合せを頂くことがあります。
新規取引に伴う手続きの面倒さについてはこちらも理解していますので、こちらとしても代理店様をご紹介したいところなのですが、標的型攻撃メール対応訓練実施キットについては、販売に興味を抱く業者様は多いものの、キット自体が安価なことから、代理店としての旨みは少ないということで、どの業者様も代理店になることは見送られているというのが現状です。
弊社としては、代理店になりたいという業者様はWelcomeではあるのですが、業者様側が二の足を踏んでいる状況のため、ご紹介できる販売代理店様は無いというのが現状となります。
貴社がもし、キットは購入したいが、直接購入することは難しいということでしたら、弊社からの直接購入が可能な取引先をお探し頂き、その会社様経由でご購入頂くことをご検討頂ければと存じます。
キットのサポートについて
キット購入後のサポートはどうなるのか?については気になるところかと思います。
キットをご購入頂きましたお客様に対しては、ライセンスが有効である間は、キットの使い方に限らず、標的型メール訓練の進め方など、標的型メール訓練実施に関する事柄全般について、ご質問にお答えするメールサポートをご提供致します。
また、キットでご提供するExcelツールについては、常に最新版をご提供致しますので、Excelのバージョンアップが行われた場合でも安心して訓練を実施頂けます。(但し、Excelが将来VBAをサポートしなくなるなど、大幅な仕様変更があり、キットそのものを作り替えねばならなくなるような場合は除きます。)
ご注文の前に、キットを試用いただくことをお薦めします

このような不安を解消いただいた上で、安心してキットのご購入をいただけるよう、キットについては、無料でお使い頂ける評価版をご用意しております。
試用版のキットでお使いいただけるキットには、一部機能制限などはございますが、製品版とほぼ同じものをご提供致しますので、標的型メール訓練実施の一通りの流れについては、十分ご確認いただくことが可能です。
実際にキットを使って訓練を実施いただけるかどうかを確かめていただいた上での購入であれば、「買って失敗した」ということもありませんし、キットを購入いただく前にキットの使い方をご理解いただけるので、ご購入後の訓練実施準備もスムーズに進めて頂けるものと思います。
是非、キット試用版をご活用いただき、十分にご納得いただいた上で、キットのご注文を頂ければと存じます。