「セキュリティ対策に効くクスリ」の記事一覧

お金がかからないからこそやっておきたい16のセキュリティ対策

悲しいかな、セキュリティ対策はとかくお金がかかります。セキュリティが経営の問題だと言われるのも、兎にも角にも、先立つものがなければ何もできないからです。 もし、あなたの会社で情報漏洩が起きたらどうなるでしょうか? 被害の・・・

標的型攻撃が生んだセキュリティビジネスの闇

ITmediaの連載記事「日本型セキュリティの現実と理想」において、「第16回 標的型攻撃が生んだセキュリティビジネスの光と影」と題した記事が公開されているが、これがとても良い記事だと思ったのでご紹介したい。 第16回 ・・・

そのインシデント対応、墓穴を掘っていませんか?

セキュリティ対策製品を販売する会社がデータのバックアップに利用していたサーバが不正アクセスされ、顧客情報が流出、データを取得したとみられる犯人から金銭を要求された。という事件が発生。 セキュリティを生業とする会社がこうし・・・

子供でも攻撃ができる時代だからこそ、組織はマインドセットを変えるべき

 標的型メールなどのサイバー攻撃はテロリストなどの犯罪者が行うもの。というイメージをもし、あなたが抱いていたとしたら、あなたのそのイメージは既に時代遅れのものです。  全米広告主協会による調査レポートによれば、動画広告の・・・

企業の社会的責任(CSR)としての標的型メール訓練

2014年のSymantecの調査によれば、金融機関の預金口座を狙うトロイの木馬に感染した日本のコンピュータ数は20万台を超えるそうです。 単純に言えば、20万人がコンピュータウィルスの感染被害に遭っているということにな・・・

会社の預金が消える前に確かめよう!あなたの会社のセキュリティ対策

標的型攻撃などにより、インターネットバンキングの不正送金による被害が年々増えています。ここわずか2年ばかりの間に被害額は60倍にも急増しており、今後も益々増えていってしまうであろうことが予想されています。 こうした被害に・・・

標的型攻撃やマルウェアの認知度は5割以下!そりゃ被害も増えますわ!

情報処理推進機構(IPA)が行った、2014年度の「情報セキュリティの脅威に対する意識調査」 この調査結果によると、「標的型攻撃」について全く知らないと回答した人は全体の5割以上、名前だけは知っていると回答をした人は25・・・

誤送信対策に!ありがちなミスを防ぐちょっとしたツールをあなたに

お客様宛にExcelで作成した資料を送付したはいいけれど、シートの一部にフィルタが設定されていたことに気が付かず、お客様に見られてはマズイ情報を見られてしまい、大変なことになった。 こんなミス、あなたの会社でも発生してい・・・

Windows7をマルウェアから守る3つの設定。仕事で使うなら、これだけはやっておけ!

Windows XPのサポートが終了している現在、会社のパソコンはWindows7を使っているという方は多いと思います。 今現在もWindows XPを使っており、しかもインターネットに接続しているというのは論外ですが、・・・

セキュリティ対策を進めていく上で本当に必要なもの

標的型メールによる被害かどうかはわかりませんが、2015年1月16日、朝日新聞社が、社内のパソコン17台がコンピューターウイルスに感染し、社内外とやりとりした電子メールなどの情報が流出した。と発表したとのこと。⇒朝日新聞・・・

サブコンテンツ